50
こんにちは!

ちょこちょこ書いているカンボジア旅行記を更新!
以前、カンボジアで宿泊したホテルのレポートまで書きました。


お部屋も広くて清潔だったので
1泊1室55ドルという破格で泊まれるのは嬉しい!

ホテルの位置的にも、すぐ並びにハードロックカフェがあったり
お土産屋さんや飲食店が集まっているエリアもあります。
オールドマーケットやパブストリートも徒歩圏内なので
かなり滞在に向いている場所だと思います!
ホテルに着いたのが夜だったので
翌日から観光やショッピングを楽しみました!

今日はカンボジアに来たら絶対に行きたい
カンボジアのナチュラルコスメブランドを紹介します!



“Saarti”は女子旅必見の可愛すぎるショップ!


シェムリアップのカンダールヴィレッジというエリアにある
おしゃれなナチュラルブランドのショップ“Saarti”!
8c611f57.jpg
入口からおしゃれな雰囲気♪


どんなお店?


メイドインカンボジアのナチュラル系の
ボディケアやインテリアアイテムのショップです!
カンボジアのシェムリアップで手作りされている
エコライフスタイルのブランドというおしゃれなお店!


営業時間は?


9:00~17:00まで、月曜日は定休日とのこと!
※2019年11月時点の情報なので変更される場合もあります。
 現地で確認してみて下さい!


何処にあるの?


場所はシェムリアップのカンダールヴィレッジという
オシャレなお店が多いエリアにあります!



小さいお店がポロポロあって素敵な雰囲気♪
e7ab9b01.jpg
カフェやインテリア系のお店が多かった感じがします!




早速店内・アイテムをCHECK!!

7fcc8d83.jpg
なんだか電線がすごいけど・・・
早速店内を見てみましょう!
3989d7cb.jpg
店内はとても良い香りがして、静かで素敵な雰囲気。

外は暑いけど、お店は涼しくて天国のようです!


お店のナチュラルアイテムを紹介!


とっても可愛いので覚悟して見てください!
物欲が掻き立てられますよ!!

キャンドル

bdbbc1ed.jpg
こういったディスプレイもカンボジアらしいですね。
ここに飾られているキャンドルと同じものも売られていて・・・
鉛・亜鉛が含まれていない芯が使われていて
香りも100%エッセンシャルオイルで付けられているとのことです!
8bc27bd8.jpg
このセラミックの器はシェムリアップの職人の手作りとのこと!
細かい模様がとても綺麗で、自分用に買いたくなっちゃいます。

香水・ボディケア

6b09dde7.jpg
香水からボディケアアイテムまで色々揃ってる!
ボディケアはボディクリーム、ボディバター、ボディスクラブ、ボディジェルなどがありました。

香りもレモングラス・緑茶・バージンココナッツ
イランイラン・ジャスミン・ワイルドミントなどが多かったかな?
香りの種類が多いから、きっと好きなものが見つけられる!

エッセンシャルオイル・ルームミスト・ディフューザー

a847630a.jpg
ルーム系のフレグランスも揃っています!
こちらはオイル、ミストと、
木の棒を刺すディフューザーがありました。
見た目もオシャレでインテリアにも良い!!

香りはボディケア系と似ていますが、
レモングラス・イランイラン・イチジクリ・ココナッツ・ジャスミンなど!

スキンケア・ヘアケア

2f8affe9.jpg
ナチュラルなスキンケア・ヘアケアも揃っています!
スキンケアは洗顔・スクラブ・クリーム・クリームマスク・フェイスミストなど。
ヘアケアはシャンプーとコンディショナーがありました!

どれもパッケージから可愛くて悩んでしまうけど
ナチュラルな素材で作られている物なのでお肌もいいですよね!
2f984b2c.jpg
男性用のスキンケアも少し売っていましたし、
ギフトボックスやトライアルサイズも多くて色々なものをお試しできそう!
自分用にもお土産・プレゼント用にもおすすめです!


シェムリアップ“Saarti”まとめ

6b5ecb15.jpg
お店は静かでとてもオシャレな空間で
見に行くだけでもテンションが上がる感じでした!
お店の方も親切で良い雰囲気♪
全てカンボジアメイドのアイテムなので
ここでしか買えない現地のお土産としてもオススメです!

私は自分用にソイキャンドルとボディクリームを購入しました!
詳しい購入品はこちらの記事で紹介しています。
記事に書いてますが、値段的にも全然高くないですよ!


お店があるエリアはカフェなどもあるので
ゆっくり見て回るのが楽しいエリアです!

女性は絶対に好きなショップだと思うので
シェムリアップに行った際にはぜひ行ってみてください!

スポンサードリンク