こんにちは!
TDRにお泊りで遊びに行くときに
少しでも立地が良くて安いホテルを探す方も多いですよね!
そんな方に朗報!
2019年11月に新木場に新しいホテルが出来ました!
その名も・・・
JR東日本ホテルメッツ 東京ベイ新木場!
先週早速宿泊してみたので、宿泊レポートを書きたいと思います!
まずは立地とチェックインをご紹介します!
舞浜駅から2駅!新木場駅を出すぐの好立地!
JR東日本のホテルチェーン「ホテルメッツ」が
新木場に新たなホテルをOPENさせました。
新しいこのホテルの一番の目玉は
なんといっても立地だと思います!!
舞浜駅から2駅の場所にある新木場駅にあって
しかもその新木場駅から徒歩1分くらいの場所にある!
ほぼ直結レベルの近さ!!
新木場駅を出たら、もう見えるところにあるんです!
電車を降りて駅を出るまでに少し時間が掛かりますが、
駅の出口からホテルは本当に徒歩1分くらいという立地!
TDRのある舞浜駅からも2駅で、駅からも近いので
遊び疲れた人にもかなりお勧めです。
ロビーは2階!チェックインはセルフで便利!
入口は駅から歩いていくとすぐの場所にあります!
大きくて明るい入り口から入ると、すぐエレベーターホール!
シンプルで落ち着いた雰囲気でした。
エレベーターは2基、ロビーは2階になっています。
チェックインは自動チェックイン機を使って行います。
日本語だし自分のペースで出来るのは楽ですよね。
ホテルの方もたくさんいるので、迷っているとすぐに声をかけてくださる感じでした。
しかもチェックインの操作をするときには
ご丁寧におしぼりも出してくれます。
細かい心遣いが有難いですよね。
ルームキーも人数分発行できます!
すべて自動チェックイン機で済ませることが出来るから
とってもスムーズで簡単でした!
ロビーではアメニティとコーヒーがセルフサービス!
ホテルのお部屋についているアメニティですが、
このホテルでは自分で使うものを選んで持っていく形!
綺麗に並べられていてワクワクする!!
誰もいなかったので1つずつじっくり見てきました!
コットン・ヘアゴム
コットンが小分けになった袋とヘアゴム
ヘアゴムを使いましたが、しっかりしていて100円ショップとかでも売ってそうなものでした!
ヘアブラシ
よくある折りたたみタイプのブラシです。
クシは付いていないタイプだけど、コンパクトで使いやすい感じでした。
お茶
伊藤園の煎茶とほうじ茶、粉タイプでした。
伊藤園のお茶は美味しいから嬉しいですね。
隣にあるコーヒーメーカーに紙コップとお湯があるから
この場でお茶を入れていくことも出来るし
お部屋に持ち帰って、ケトルとコップで入れることも出来ます。
DHC スキンケア4種類
DHCのクレンジング・洗顔・化粧水・乳液!
これは嬉しいですね!荷物が格段に減るポイント!
洗顔はこだわりがないから、持っていかずにこちらを利用しました!
めちゃくちゃ有難いアメニティです。
綿棒・アロマ
1本ずつ小分けになっている綿棒と
ムエットのような紙に吹きかけてお部屋に持ち帰ることが出来るアロマ。
綿棒は1本ずつの個包装だから清潔感があって良いですね。
アロマも使いませんでしたが、ホテルの寝具の香りが嫌だという方も多いし
とても細かい心遣いだなと思いました。
かみそり
男性に嬉しいかみそりも用意されています。
シェービングクリームも入っているので便利ですよね。
入浴剤
なんと入浴剤まで用意されていました!
和風?なのは豆乳・緑茶・檜・生姜の4種類です。
洋風?のなものだとシトラスフルーツ・スパークリングカクテル
グレープフルーツ・フルーツカクテルの香りがありました!
寒い時期で湯船に浸かりたかったので嬉しい!
2泊で生姜と檜を利用しましたが、生姜は体が温まって最高です!
檜もまるで温泉に入っているような気持ちになりました。
仕事やレジャーで利用する方は1日の疲れを癒すのに最適だと思います。
コーヒーメーカー
アメニティステーションの横にはコーヒーメーカーがあります。
こちらもセルフサービスで利用できます。
コーヒーかお湯を貰うことが出来ました。
最近はコーヒーをサービスしているホテルも多いですが
個これがあると嬉しい!めちゃくちゃ便利で嬉しいサービスですよね!
それではお部屋へ向かいましょう!
エレベーター内にあった案内板によると
1階はショップとレストラン
2階がレセプション(チェックインした場所)
3~10階まで客室
自動販売機、製氷機、ランドリーは9階にあります。
今回宿泊したのは7階でした!
エレベーターが2基しかないので、
7階だとエレベーター利用に時間が掛かるかな?と思いましたが・・・
金土と2泊して朝晩利用しても
エレベーターが混雑して乗れない!という場面には遭遇しませんでした。
もちろん混む時間もあると思いますが、私が泊まった時はスムーズでした!
駅からの距離・チェックイン方法・アメニティなどどこを取っても不満はなし!
近代的で合理的でとても使いやすかったです。
特にアメニティはお部屋に置いてあっても利用しないものがあるので
自分で持っていく形の方が好きだなって思いました。
女性は選ぶ楽しみもあって好きなやつだと思います!
入浴剤が用意されているのも嬉しいですよね。
種類が多くて迷ってしまいますが、連泊しても楽しめました。
長くなってしまったので、部屋レポートは次回!
宿泊したスーペリアダブルのお部屋をご紹介します!
スポンサードリンク
コメント